ABOUT

大切なことは、「誰に」「何を」発信するか

 私たちは1976年に11件の小さな窯焼きが集まり、協業組合 双田窯としてスタート致しました。

 40年の長い歴史の中で、特に昨今のコロナウイルスの影響を受け、今までとは違う
新たな目的や目標を掲げなければならないことを考えさせられました。

 似たような内容の商品やサービスがたくさん溢れている中から私たちの商品を選んで
頂くために、まずは自らをアピールすべくSNSの投稿から始めました。

 この目的は、まず私たちの商品はここで購入できるということを明確にすること。

 そして私たちの商品を使って頂くこと。

 最後に私たちの商品のファンになって頂くこと。

 私たちの商品作りの土台は月産70万pcsの機械化された大量生産型の工場です。

 ですが、その工程の中において必ずどこかに人の手が加わっています。

 ある程度効率的に、それでもこだわりはしっかり入れたモノづくりをし、多様な個性ある
商品でみなさんの毎日の生活に欠かせない食事の時間がより豊かなものになるように。

 そのきっかけが私たちの食器だったらうれしく思います。